
喫茶店?コーヒーショップ?両方のイイところ取りの隠れ家
「G☆P COFFEE ROASTER」のコンセプトは、「HOLE IN THE WALL」。
そのコンセプトの通り、「G☆P COFFEE ROASTER」は渋谷区初台の商店街の路地裏にある。
お店の中に一歩足を踏み入れると、少し暗めの照明と音楽が出迎えてくれる。
店内は喫茶店のような雰囲気だが、お店の作り自体はコーヒースタンドみたいで不思議な空間だ。
不思議な空間ではあるが席に座ると、ゆったりとした時間の流れを感じられて、外の世界から隔離されたようにも感じる。
また、ネルドリップで淹れる深煎りのコーヒーも、じっくりと、少しずつ、飲みたくなる味だ。
美味しい深煎りのコーヒーと少し暗めの照明、オールディーズな音楽が流れる店内は、何も考えずにほっと一息つくにはぴったりなお店だと思う。



本当に美味しい深煎りに出会える
2020年現在、コーヒーにこだわりを持つカフェ・コーヒーショップのほとんどは、浅煎りをメインにしている。
浅煎りをメインにしているカフェでも深煎りは置いているが、深煎り専門店はかなり少ない。
「G☆P COFFEE ROASTER」は、その少ない深煎り専門店の一つだ。
「G☆P COFFEE ROASTER」の豆は、全てオーナーの実豪介さんが焙煎している。
オーナーの実豪介さんはロースターとして知名度が高く、焙煎した豆の評判はとても高い。
オーナーの実豪介さんに深煎り専門店にしている理由を聞くと、
「ただ、深煎りが好きだから」
「僕には多分、美味しい浅煎りは焼けない。だから美味しい深煎りを焼けるように追求する」
と答えてくれた。
ネルドリップで淹れる理由も、深煎りの美味しさを引き出すため。
「G☆P COFFEE ROASTER」の内装さえも、深煎りを美味しく味わうためとさえ感じてくるほど、深煎りへのこだわりは強い。
深煎りというと苦いイメージが強いかもしれない。
ただ、「G☆P COFFEE ROASTER」は嫌な苦味やえぐみは一切なく、心地よい苦味と深煎りならではの甘みを味わえる。

様々な豆・ブレンドで深煎りが楽しめる
「G☆P COFFEE ROASTER」で取り扱う豆の種類は多く、ブレンドも3種類ある。
そのため、同じ深煎りでも様々な味わいが楽しめる。
3種類あるブレンドのうち、1種類は時期によって変わるため、何度通っても飽きないはずだ。
普段浅煎りコーヒーしか飲まない方は、まず東ティモールかハウスブレンドから飲んでみてほしい。
この2種類は深煎りの入門としては、ぴったりなはずだ。


路地裏の名店に勇気を出して入ってみよう
「G☆P COFFEE ROASTER」の立地・外観や内装は、一見すると入りづらい雰囲気がある。
それでも勇気を出して、店内へと一歩踏み出して欲しい。
オーナーの実豪介さんと美味しい深煎りコーヒーが、暖かく出迎えてくれる。
西東京にお住まいの方が都心に出向いた時や普段浅煎りコーヒーしか飲まない方には、ぜひ「G☆P COFFEE ROASTER」を訪れてほしい。
喫茶店のような雰囲気のゆったり過ごせる空間の中で、深煎りコーヒーの美味しさに出会えるはずだ。
住所 | 〒151-0071 東京都渋谷区本町282丁目28−4 |
営業時間 | 平日 11:00 – 20:00 土日祝 11:00 – 18:00 定休日:水 ※2020年10月現在の営業時間のため、時期によって営業時間は変わる可能性があります。 |
電話番号 | 080-5324-0548 |
テイクアウト | 有 |
Wifi・電源 | 無 |
駐車場 | 無 |
席数 | 3席 |
ホームページのURL | https://gpcoffee.base.shop |
インスタグラムのアカウント | https://www.instagram.com/gp_coffee_roaster/ |