- 2021年11月29日
- 2021年11月30日
電気焙煎機とサイフォンが照らす癒しの空間「Plaine coffee」(八王子)
通りから電気焙煎機が覗けるお店 JR八王子駅から徒歩約10分の通りに、なかなか見かけることのない、電気焙煎機を備えたロースタリー&カフェ「Plaine coffee(プレナ コーヒー)」がある。 入り口のドアのすぐ横に焙煎機があり、通りかかる […]
通りから電気焙煎機が覗けるお店 JR八王子駅から徒歩約10分の通りに、なかなか見かけることのない、電気焙煎機を備えたロースタリー&カフェ「Plaine coffee(プレナ コーヒー)」がある。 入り口のドアのすぐ横に焙煎機があり、通りかかる […]
スペシャルティコーヒーを楽しめる場所が、市場の中に。 京王線北野駅から徒歩10分ほどの場所に、「八王子総合卸売センター」という、いわゆる”市場”がある。 「業者の人じゃなくても入れるの?」「スーパーに入る感じで買い物もできるの […]
坂を登ると現れる、高尾のもうひとつのテング 高尾山で有名なこの町には、駅の構内に大きな天狗がいる。 今回ご紹介する場所は、高尾にお店を構える、もう一つのテング。 高尾駅北口を出て坂道を登る。 坂の上にお店を構えるそこは、暑くなればなるほど行きたくなる […]
“本当に焙煎したてのコーヒー豆” を味わったことはあるだろうか? 最近では、自家焙煎のカフェも増えてきて、鮮度の高いコーヒーを楽しむ環境がとても身近になってきたと思う。 お店に行くタイミング次第では、本当に焙煎したての豆を堪能 […]
昼と夜で表情が変わる。コーヒーとタコスがクロスオーバーする空間。 たくさんのライブハウスや古着屋が立ち並び、映画好きや読者家などからも愛され続け、独自のカルチャーを発信し続ける街、吉祥寺。 そんなさまざまな文化がクロスオーバーする吉祥寺の駅から徒歩2 […]
“手作り”を感じられる、和モダンなお店。 立川市高松町に今年1月、「小梅の珈琲焙煎所」がオープンした。駅から徒歩約7分の場所に位置し、手作りの看板が目印。自家焙煎ならではの香ばしい匂いに誘われる。 元々スナックだった店内は和モ […]
立川の商店会の入口で楽しめる自家焙煎のコーヒー。 立川のすずかけ通りを歩くと、懐かしさを感じられる”若葉町・エルロード商店会”にたどり着く。 商店会の入口に、開放的な窓が特徴のコーヒー・ロースターが1月23日にオープンした。通 […]
寄り道が小さな幸せになるお店「アンポン bake&drip」 「アンポン bake&drip」は昭島の中神駅を降りてすぐの場所にある。そのため、目的地に向かう前や自宅へ帰る前の寄り道に絶好のカフェだ。 「アンポン」に寄り道すれば、フラ […]
立川駅から徒歩7分。焙煎機と過ごす秘密基地。 ショッピング施設や飲食店が立ち並び、西東京でも栄えた印象の立川。生活を営む人びとで賑わう駅前の通りを少し歩くと、フラッと立ち寄りたくなる佇まいの「TARO’S COFFEE ROASTERY」 […]
「食べる美術作品」 このコンセプトを元に、美しく美味しいチョコレートを生み出す「Chocolatier Elegance(ショコラティエ エレガンス)」。 「Chocolatier Elegance(ショコラティエ エレガンス)」のチョコレートは、そ […]